フェアのコーナーはレジのまえです。
インディペンデント系のフォトマガジン、「DAYS JAPAN」も置いてるそうです。
「戦争のつくりかた」を置いてる書店は現在のところ、この銀座の旭屋書店だけです。
旭屋書店・銀座店は ソニービル向いの東芝ビル1F
最寄駅 地下鉄丸の内線・銀座線:銀座駅より屋内通路にて連絡
です。前の記事も参照。
※えほん「戦争のつくりかた」 関連記事
★子どももオトナも読める "ノンフィクション" えほん 「戦争のつくりかた」
★けさの朝日新聞に、「戦争のつくりかた」
★埼玉のみなさん、昨日5/31の埼玉新聞、
ぜひ実物を手にとってみて下さいね。
井上ヤスミチくんのイラストがスゴイです。
国民保護法案やらいろんな有事法制、いまの政府の方針のまま決まっていったら、このえほんみたいになっちゃう・・・・しかもそれは国民を守るためじゃなくてアメリカの戦争のため(T-T)。なんとかせなーーー!!!
有事7法案ヤバいんとちゃうブログ
★ネットラジオか、車か、うまいメシか、おれ★support the coalition★What's New & Occasional Diary★M. H. Square.★J-POP FAN★ことしゃんのページ★壊れる前に…