6/25福岡の後も、会場など未定ですが、
6/26北九州市 6/27久留米市 7/4水戸市
などで予定されています。最新情報は「米兵・自衛官人権ホットライン」の渡辺修孝さんの講演日程を参照して下さい。
「米兵・自衛官人権ホットライン」とは?
イラク派遣などに疑問・不安を持っている自衛官やその家族、また米兵とその家族の相談を受け付けています。相談に耳を傾けるスタッフには、20年近くにおよぶ自衛隊勤務経験者をはじめ、 数名の元自衛官がいます。
渡辺修孝さんがイラクに行ったわけ
(以下「米兵・自衛官人権ホットライン」Websiteより
「米兵・自衛官人権ホットライン」は、自衛隊のイラク出動という既成事実に対し、「在イラク自衛隊監視センター」のスタッフを2月26日、イラク現地に派遣しました。
元自衛官で、挨拶程度ですがアラビア語も話せるスタッフです。約6ヶ月間の滞在を考えています。
政府・自衛隊当局は報道規制し、都合の悪いものにはふたをし、自衛隊派兵の成功だけをアピールしようとしています。私たちの現地派遣は、そのような政府・自衛隊当局のもくろみに抗して、自衛隊派兵の実態をイラク住民の生の声、出来うるならば現地に派兵された自衛官の声を通してみなさんにお伝えします。
「しかたがない」「行ってしまったならしょうがない」そして、「賛否を問わず自衛官の無事を祈ろう」という「黄色いハンカチ」運動へ。はたして、この雰囲気が自衛官や家族の人たちの心を正しく反映しているのでしょうか。
私たちは危惧します。「自衛官の無事を祈る」という絶対的な論調の前で、派兵そのものの本質的問題や実態が覆い隠されていくのです。
既成事実の重みに押しつぶされず、自衛隊を監視し、実態の検証を市民の側から行う必要があります。本来の「シビリアン・コントロール 」(市民による軍隊組織の監視・統制)の実践として、「在イラク自衛隊監視センター」を位置づけています。2004年2月26日 「米兵・自衛官人権ホットライン」
イラク現地レポートのページに、現地に到着した3月1日から、最初の3人が誘拐された後の4月9日、4月11・12日まで、ご自身が誘拐されるまでのレポートが記録されています。
渡辺修孝(のぶたか)氏のプロフィール
年令 37才 元陸上自衛官 習志野第1空挺団 特科部隊 (1任期2年で退職)退職後、死刑廃止運動やパレスチナ支援運動に関わる。2年前から「イラク反戦運動」に関わり、「米兵・自衛官人権ホットライン」の発足当初から賛同会員として支援・活動していた。
その人柄は、寡黙冷静ながら、胸の中に熱い思い・信念を持ち続けている。
「在イラク自衛隊監視センター」のスタッフとして、2月26日から約6ヶ月の滞在予定でイラク入り。
以下渡辺さんの講演会各地日程と詳細一覧:●6/1「本当のイラク戦争」帰国報告集会(佐世保)
日時 6月1日 1830〜
場所 労働福祉センター大ホール
★渡辺修孝さんの講演
主催 市民ネットワークさせぼ
●6/5渡辺修孝さん講演会
日時 6月5日 1830〜
場所 赤羽会館小ホール
★渡辺修孝さんの講演
主催 渡辺さん講演実行委員会
●6/6「メディアが伝えない本当のイラク」―ピースイベント(大阪)
日時 6月6日(日) 1300〜
場所 天保山ホール
★渡辺修孝さんの講演
主催 自衛隊の大阪湾公開軍事訓練反対、
イラクからの撤退を求める大阪実行委
(事務局・全港湾大阪支部)
●6/11「イラク人質事件・当事者の証言」(立川)
日時 6月11日(金) 1830〜
場所 立川女性総合センター
★渡辺修孝さんの講演
主催 三多摩あーら
●6/12 渡辺修孝さん講演会 (盛岡)
日時 6月12日(土)
場所 岩手県高校教育会館3階ホール
(盛岡市志家町11−13)
主催 「平和をつくろう・ネットいわて」など
●6/13 渡辺修孝さん講演会(北上)
日時 6月13日(日)
場所 北上市生涯学習センター 和室
(北上市大通り1−3−1)
主催 「平和をつくろう・ネットいわて」など
●6/19 米兵・自衛官人権ホットラインの発起人・賛同人集会(東京)
「ホットライン」が昨年6月15日に開設され1年が経過します。
そこで、発起人、 賛同人による会員総会・集会を下記の通り実施
したいと思います。サポーター(カンパをお寄せ下さった人)も
ご参加下さい。
日時 6月19日(土) 15時〜18時
場所 東京都中野区東中野1−41−5
新日本文学会館1F「会議室」
内容 1年間の活動報告(会計含む)
今後の方針提案、論議 等
★渡辺修孝さんのイラク自衛隊の報告など
主催 米兵・自衛官人権ホットライン
●6/20 渡辺修孝さんの報告会(府中)
日時 6月20日(日) 14時〜17時
場所 府中市中央文化センター講堂(042-364-3611)
京王線府中駅北口 徒歩7分
主催 有事立法に反対する府中市民の会など
●6/25 渡辺修孝さん講演会(福岡市)
日時 6月25日(金) 18:30〜21:00
場所 ふくふくプラザ 502/503会議室
(福岡市市民福祉プラザ)
主催 平和をあきらめない人々のネットワーク・福岡
共催 CHANCE! 福岡
その後の予定は「米兵・自衛官人権ホットライン」の渡辺修孝さんの講演日程を参照して下さい。
※渡辺さんに講演依頼される方は当「ホットライン」に
メール、ファクス、電話でお問い合わせ下さい。
Trans-Pacific GI/SDF Rights Hotline
米兵・自衛官人権ホットライン
http://www.jca.apc.org/gi-heisi/index.html
電 話 03−3369−3977
◆受付時間14:00〜20:00
ファクス 03−3366−4650
Eメール gi-heisi@jca.apc.org
----------------------------------------------
以上、米兵・自衛官人権ホットラインWebsite
http://www.jca.apc.org/gi-heisi/index.html より