テレ朝「報ステ」にて:
古館氏
「政府のいろんな働きかけが功を奏したのでしょうね!」
酒井啓子氏
「政府がパイプを持っていたとは思われない、
この間、統治評議会メンバー数人がファルージャに入った、
統治評議会に政府がなんらかのことをうながしたという
ルートは多少はあるかも」
古舘さん、業界にいる方にこんなことをいうのは僭越ですが…
大手メディアと政府の言うことが真実だと思ったらいけませんよ
たまにはネットやインディペンデント系メディアもみた方がいいかも…。
そして、なんでそんなに言ってることが違うのか、考えてみた方がいいかもしれません。
それと・・・・・
一生懸命アルジャジーラやイラクのブログにメールを送ったり、デモをして訴えた、日本国民のことを忘れてない??????
----> これをみるべし
よくわかってないらしい古館氏はじめマスコミと政府の皆さんに、わたしたちが教えてあげるのもいいかもしれません。
■日本◇政府・マスコミ、政党・国会議員◇電話・FAX・E-mail先リスト
電話、ファックス、Eメールで、あなたのメッセージを、
政府・マスコミ、政党・国会議員に伝えて下さい。
ファルージャ他でアメリカが何をしているのか、また
この拉致事件でNGOの果たした役割、そしてどうして
犯人が3人を解放する事にしたのか教えてあげよう